地方の自治体・中小企業向け講演&コンサルティング事業 consulting

「センスの良さで成果を上げる」会社になるために

はじめまして。
株式会社行雲の代表をしている犬養といいます。

この会社の代表になっておよそ4年。
4年間、様々な困難や難しい課題がありましたが、その都度、知識と情報をベースにした考察によって、課題を解決してきました。

最近では私たちの取り組みを参考にしたい、勉強したいというお声をいただくことも増え、「これまでの経験でお役に立てるなら」と講演とコンサルティングの事業を始めることにいたしました。

ここでは私たちの事業に関する考え方と、お役に立てることのメニューをまとめています。

美観堂謹製黄ニラしょうゆ

弊社のヒット商品である「黄ニラしょうゆ」。岡山ならではの資源とデザインによって年間に8,000本を売る人気商品に

「センス」を自社に取り入れるためのお手伝い

僕がこの会社の代表になって、およそ4年。
岡山県の倉敷という地方都市を拠点に、4年間で7つというスピード感で新規事業を立ち上げてきました。

新しい事業とまではいかない規模でも、新商品開発などは1〜2ヶ月で1商品のペースで、次々に新しいものを生み出しています。

その根本にあるのは、私たちのデザインとマーケティングに関する「センス」だと思っています。

分かりやすいように「センス」と書きましたが、この「センス」というのは天性のものではなく、誰でも努力と習慣で身につくものです。

私たちが上手くいった事業、商品を振り返ってみると、どれもこの「センス」が結実したものだと思います。

その「センス」を言い換えると、世の中に対する知識と情報、そして自社や自分たちがいる地域へのフラットな視点、です。

これらは考え方と習慣で身につきますので、どのプログラムもまずはその考え方からお教えしています。

株式会社有鄰/行雲・犬養拓

弊社代表の犬養。電通でコピーライター、CMプランナーをしていた経験も活かし、店舗経営と売上向上のためデザインを重視し、結果を残しています

コンサルティング会社との決定的な違い

実は僕自身、コンサルティング会社にコンサルティングを依頼したことはこれまで一度もありません。
僕がコンサルティング会社というのをあまり信用していないのです。笑

ただそんな自分たちが他の方のためにコンサルティングをしようと思ったきっかけは、知り合いの経営者の方からの一言がありました。

「犬養さんのところは実際に自分たちがやって実績を残しているから、その重みが違うよ」

確かに僕自身がコンサルティング会社をあまり信用できないのは、彼ら自身がその事業をやってきたわけではない(ましてやその事業で成功を収めたわけでもない)からです。

その点、私たちがプログラムとして提供しているものは、全て自分たち自身が実績を残しているもの、試行錯誤の上に形にできてきているものです。

そこがコンサルティング会社さんとの決定的な違いです。

きびだんフィナンシェ

こちらも弊社のヒット商品、岡山ならではの「きびだんフィナンシェ」。全て自社で企画から製造、そして販売まで行ってきているので、それらの知見が全て社内にあるのがコンサルティング会社との大きな違いです

私たちがお役に立てるプログラム

以下の二つのポイントを踏まえて、「ここならお役に立てる」と自信をもって言えるプログラムを挙げています。

  • 私たち自身がその領域で成果を上げられていること
  • その成功要因が再現可能で、誰にでも伝えられること

以下、私たちがお手伝いできることです。

それぞれで、大勢の方やグループ向けの「講演」と、個別に企業様と向き合う「コンサルティング」、どちらも可能です。

内容や料金について、詳しくは個別のページをご覧ください。

【地域資源を生かしたヒット商品企画】講演&コンサルティング

「地域資源を生かしたヒット商品企画」講演&コンサルティング

地元ならではの食材などの資源を活かしてオリジナルな商品・サービスを生み出したい方向け。

年間に5〜10の新商品を企画し、その中からヒット商品を生んでいる弊社のノウハウをお伝えします。

【古民家を活用した宿、店舗の立ち上げ】講演&コンサルティング

「古民家を活用した宿、店舗の立ち上げ」講演&コンサルティング

全国的に増えている古民家、空き家。
それらを活用したいが、具体的な進め方や注意点、そして古民家ならではの出費などを知りたい方向け。

実際にそれらを活用した事業を行ってきて、初期投資にかかった費用、黒字化への経緯など具体的な数字も共有しながらそのポイントをお伝えします。

【アイディアを次々に生み出す企画力】講演&コンサルティング

「アイディアを次々に生み出す企画力」講演&コンサルティング

商品企画だけでなく、新しく利益を生み出すため、あるいは課題と危機を乗り越えるために。
豊富なアイディアを生み出せる人材になりたいと思っている会社、個人の方向け。

商品企画だけでなく、新しい事業企画、さらには社内のユニークな制度、西日本豪雨があった際の社会貢献活動など、その都度すぐにアイディアを生み出し、会社として実行させている秘訣をお教えします。

【社員から不満が生まれない人事評価制度の作り方】講演&コンサルティング

【社員から不満が生まれない人事評価制度の作り方】講演&コンサルティング

人事評価とそれに伴う賃金体系に悩む社長、会社さん向け。

代表に就任して一から評価制度と給与制度を土台からつくり、社員から大きな不満も生まれない社内環境を生み出したノウハウをお伝えします。

【経営者の安定したメンタルメンテナンス】講演&コンサルティング

【経営者の安定したメンタルメンテナンス】講演&コンサルティング

経営者ならではの不安、ストレスをどうにかしたい方向け。

実際に経営者として従業員への賃金を払いながら、ほぼストレスなく安定して4〜5年にわたって経営している犬養の秘訣をお伝えします。

このプログラムの詳細、費用はこちらをご覧ください。
【経営者の安定したメンタルメンテナンス】講演&コンサルティング | 株式会社行雲

【美観地区の本社と店舗の視察】

株式会社行雲 美観地区の本社と店舗の視察

視察受け入れとしてのプログラムです。

倉敷美観地区という稀有な場所に本社を置いている弊社の店舗を実際に回りながら、代表の犬養から各事業のご説明をいたします。
現場を見ながらのコンサルティングとなるため、美観地区までお越しいただける方におすすめです。