『美観堂 美観地区本店』の社員の採用情報についてのご案内です。
ここでは、美観堂として求める人材像のほか、具体的な条件面について記しています。
会社全体としてスタッフに期待していることについては、以下にまとめています。
まだ読まれていない方は、こちらも合わせてご覧ください。
『美観堂』が目指していきたいこと
私たちのお店『美観堂』は、「岡山・倉敷のほんとうにいいものを」をコンセプトに、2017年6月に倉敷美観地区にオープンしました。
「日本で最も注目される、地域産品をテーマにしたお店になる」という高い目標を掲げています。
どんなプロジェクトなのか、何を目指しているのか、詳細は以下のページをご覧ください。
私たちのお仕事に魅力を感じてくださる方は、ぜひ仲間として一緒に歩んでいきましょう!
『美観堂』美観地区本店の社員の仕事
『美観堂』の社員の仕事は、「岡山・倉敷のいいものをどうしたら世界中に広められるか」という大きな課題について考え、アクションを起こし、成果に結びつけることです。
具体的には以下のようなことです。
- 美観地区のお店『美観堂』の売上を伸ばしていくこと
- 自分たちのアイディアと岡山ならではのものを活かしたオリジナル商品を開発すること
- 日本中そして世界中で、美観堂の商品のお取り扱いを増やすこと
- 笑顔とエネルギーにあふれたチームをつくること
もちろんこれら以外でも、最初に書いた課題を解決するためのことなら、他のことをしてもらうのも歓迎です。
株式会社行雲では、新しいチャレンジをする人を常に応援します!
『美観堂 美観地区本店』の仕事の内容
『美観堂』で社員が行っている主な仕事内容は、以下です。
- 岡山県内のまだ知られていない「本当にいいもの」を発掘する
- 商品にとびきりの愛情をもち、その魅力を世界中の人たちに伝える
- 生産者さん、職人さん、メーカーさんと信頼を結び、一生もののお付き合いをしていく
- 各SNSアカウントの運用、ブログなどでの発信
『美観堂 美観地区本店』の一日の流れ
『美観堂 美観地区本店』の一日の主な流れは、以下の通りです。
- 10:00 出勤、清掃と開店準備
- 10:25 朝礼
- 10:30 営業スタート
- (営業時間中)適宜休憩(30分×2回)
- 18:00 閉店
- (閉店後)清掃、翌日の準備
- 18:20頃 終礼
- 18:30 勤務終了
『美観堂』の社員として求める人材
『美観堂』の社員に向いている人材は、以下のような人です。
- 自分が好きなものの魅力を伝えて、人に販売することが好き
- 自分のアイディアを生かして新しい商品を企画することにワクワクする
- 経営にも興味があり、経営者レベルの意識で働きたいと考えている
『美観堂』の社員 雇用条件
応募資格 | 年齢、性別、新卒・中途、国籍、性的指向・性自認などは問いません。 |
---|---|
勤務形態・休日 | シフト制(原則的に月8日休み) 前月の中旬に翌月に希望する休日を提出。下旬までに翌月のシフトが決まります。 有給休暇については、入社後半年が経ってから、年間10日が付与されます。 |
勤務地 | 〒710-0054 岡山県倉敷市本町2-15 『美観堂 美観地区本店』 |
勤務時間 | 10:00〜18:30(休憩1時間、1日7.5時間勤務) どの小売店、ショップもそうですが、お店の営業が終わった後も、社員は現場以外の仕事もあります。 ただし、一般的なお店よりも勤務時間は短く、ライフワークバランスを保ちやすい職場環境ではあります。 |
給与 | 基本給160,000円〜 マネージャー職は210,000円〜 転職の場合、最初の給与額については、スキルや経験に応じて決定します。 採用後、弊社の評価基準に従って評価とフィードバックを行い、給与額を見直します。 「ただ長く働いている人が給与が上がる」というような年功序列は一切ない評価体系、給与体系です。 |
試用期間 | 入社後、最大6ヶ月間は試用期間となります。 |
契約期間 | 入社時は1年間。その後は期間の定めなし。 |
諸手当 | 通勤手当、引っ越し手当(県外からの引っ越しを伴う就職、転職の場合) |
休日・休暇 | 有給休暇(入社後半年から付与) 慶弔休暇 出産休暇、育児休暇 ※観光地での接客業のため、土日祝日、年末年始、ゴールデンウィーク、お盆は基本的に勤務日となります。 |
加入保険 | 社会保険はすべて完備しています。 具体的には、雇用保険、健康保険、厚生年金、介護保険です。 |
福利厚生 |
|
応募方法 | メールフォームもしくはお電話にてお問い合わせください。 お問い合わせフォーム 086-426-1180 |