BLOGブログ
ゲストハウス有鄰庵, 行雲からのお知らせ
新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、『ゲストハウス有鄰庵』では当面の間、知らない人同士のドミトリー(相部屋)を行わないこととします。 原則的に一つのお部屋にお一人という形でのご宿泊になります。 料金はこれまでのお一人 […]
メディア掲載情報
先日、弊社の三つの宿で『岡山割』という割引プランを発表しました。 これは、新型コロナウイルスの影響により、お客様のキャンセルが相次いでいる中で、少しでも感染のリスクが高くない形で泊まっていただけるプランを考えたものです。 […]
Barbizon(バルビゾン), ゲストハウス有鄰庵, 暮らしの宿 てまり, 行雲からのお知らせ, 行雲の代表が書いたもの
こんにちは。 株式会社有鄰の代表の犬養です。 新型コロナウイルスの影響、倉敷の美観地区にも大きく出てしまっています。 新型コロナ 岡山県の観光地を直撃 遠のく客足、宿泊や飲食にも影響:山陽新聞デジタル この時期の大きなイ […]
美観堂, 行雲からのお知らせ
『岡山マイルドパクチー』をつかったオリジナルのお醤油『美観堂謹製 岡山パクチーしょうゆ』を新たに発売いたしました。 パクチーが苦手な人が「自分が食べられるパクチーに初めて出会った!」と口にする、岡山マイルドパクチー。 葉 […]
行雲の代表が書いたもの
こんにちは。 株式会社有鄰の代表の犬養です。 先日、昔からお付き合いのある認定NPO法人 難民支援協会さんが主催している『写真展 ニッポン複雑紀行』を観てきました。 そこで感じたことを書こうと思います。 結論としてはタイ […]
こんにちは。 株式会社有鄰の代表の犬養です。 ちょうど2021年新卒採用に向けてコーポレートサイトの再編集をしていて、そのメッセージと「#はたらくを自由に」というnoteのハッシュタグのテーマがシンクロしたので、ちょっと […]
行雲からのお知らせ
こんにちは。 株式会社有鄰の髙羽 開(たかばかい)といいます。 有鄰では、『美観堂』というプロジェクトのプロジェクトリーダーを務めていまして、オリジナル商品の企画開発や卸営業、イベント出店、店舗運営などをしています。 美 […]
カフェ有鄰庵, 行雲からのお知らせ
こんにちは。 代表の犬養です。 『カフェ有鄰庵』のスイーツメニュー、パンナコッタ。 パンナコッタだけに、パンダの絵をスタッフが一つずつ手で描いています。 このパンナコッタは売上の一部を公益財団法人岡山県動物愛護財団さんに […]
学生さんからめっちゃよく訊かれる質問。 「学生時代にやっておいた方がいいことはありますか?」 こないだも訊かれたので、僕の考えを改めて書いてみようと思います。 僕の結論は「ない」 学生さんから「学生時代にやっておいたらい […]
こんにちは。 株式会社有鄰の代表をしている犬養です。 2020年の年初から、実名&顔出しのSNSアカウントを新たに作って、考えていることを伝えることを始めました。 Twitterアカウントなんてまだまだ全くフォロワーさん […]
森高千里さんが弊社「岡山くだものミュージアム」に来てくださいました
メディア掲載情報, 岡山くだものミュージアム
「すてきなおみせの包装紙レターブック2」さんに「美観堂」の瀬戸内海苔のやみつきナッツを紹介していただきました
メディア掲載情報, 美観堂
高梁川流域ワークエンゲージメント推進事業「働き方デザイン講演会」にて弊社代表・犬養登壇のお知らせ
行雲からのお知らせ, 行雲や倉敷のイベント情報
山陽新聞社「たいようプロジェクト」シンポジウムにて弊社代表・犬養のトークセッション登壇のお知らせ
メディア掲載情報, 行雲からのお知らせ
「月刊タウン情報 おかやま」さんに「有鄰庵 岡山希少和牛店」を掲載していただきました
メディア掲載情報, 有鄰庵 岡山希少和牛店