『美観堂 美観地区本店』のアルバイト募集について

「岡山・倉敷のほんとうにいいものを」をコンセプトにしたライフスタイルショップ『美観堂 美観地区本店』のアルバイトの募集・採用情報についてのページです。
『美観堂』として求める人材像のほか、具体的な条件面について記しています。
会社全体としてスタッフに期待していることについては、以下にまとめています。
よろしければこちらも合わせてご覧ください。
『美観堂』が目指していること
私たちの会社は、2011年に倉敷の美観地区で『有鄰庵』というゲストハウス&カフェをオープンしたところから始まりました。

ゲストハウスは、旅人の人たちに地域の魅力を直に伝えられる発信拠点として、カフェは、岡山ならではの食材を活かしたメニューを楽しんでいただき、オープン以来、歩んできました。
そうしてお客さんも徐々に増えていくにつれて、地域との関わりも増えてきます。
その中で「また違う形で、もっとダイレクトに地域のためにできることはないだろうか」と考えるようになりました。
そこで代表の犬養が志したのが、「まだ埋もれている地域の魅力ある品々を、よりたくさんの人に知ってもらった上で販売し、そのリターンを地元に還元すること」。
こうして、『美観堂』というお店が動き始めました。

私たち『美観堂』のコンセプトは、「岡山・倉敷のほんとうにいいものを」。
岡山県は、海も山もあり、とても広いです。
倉敷市だけでも、美観地区のほか、国産デニムで有名な児島や、タコが美味しい下津井、さらにそれ以外でも野菜や果物を作られている畑もたくさんあり、倉敷だけでも多様な顔があります。

そんな岡山や倉敷には、そこに住んでいる私たちからでも、「よし、行こう」と思い立って足を運んでみないと目にできない、見つからないモノがたくさんあります。
でも、そこには、知られていないだけで、「いいもの」はたくさんあるんです。
その「いいもの」を、たくさんの人に知っていただくこと。
さらに、それを私たちがリデザインしたり新たな商品企画をしたりすることで、より多くの人に響く商品にすること。
私たちがそうしたことを専門領域として行っていくことで、大好きな地元である岡山・倉敷の生産者、メーカー、職人の方々にリターンを還元することを目指しています。

『美観堂 美観地区本店』アルバイトのお仕事
『美観堂』のアルバイトは、私たちがお取り扱いする岡山・倉敷のいいものの価値やストーリーをお客様にお伝えし、それを理解していただいた上で購入していただくことが最大の仕事です。
そうして私たちが販売を頑張ることで、地元の作り手・生産者にも喜んでもらえるからです。

『美観堂』の具体的なお仕事内容は以下のとおりです。
- お客様への接客、販売
- 在庫の確認、補充
- 納品物の確認
- 店舗の清掃、整理整頓
『美観堂 美観地区本店』お仕事の一日の流れ
『美観堂 美観地区本店』での一日の主な流れは、以下の通りです。
- 10:00 出勤
- 10:00 掃除、棚のチェック、その日のタスク確認など開店準備
- 10:20 朝礼
- 10:30 店舗の営業開始
- (営業時間中)適宜休憩(30分×2回)
- 17:00 お店を閉店、締め作業
- 18:20 終礼
- 18:30 勤務終了

『美観堂』のアルバイトに向いている方
『美観堂』を行っている私たち株式会社行雲は、良い意味で「日本っぽくない会社」です。

『美観堂』に限らず、そんな私たちの会社に向いているのは以下のような方です。
オープンマインドな振る舞いをする
- ほかの人に興味をもって自分から話しかける。
- 自分の欠点、ダメなところも自分で認めて周りの人と共有する。
- 困ったことがあれば、すぐ周りの人に頼る。
そういった行動を普段からしている人は、行雲に向いています。
ポジティブな振る舞いをする
- 未知のものに出会ったときにまずやってみる。
- 過去のことよりこれからのことを考え、実行する。
- 自身と他者の至らない点を過度に責めない。
そういった行動を普段からしている人は、行雲に向いています。
アルバイトでもキャリアアップの機会が多くあります
株式会社行雲では、アルバイトと社員の違いはほとんどありません。
そのため、行雲の働き方や価値観にフィットしたアルバイトさんは、社員に転換した例が多くあります。
また、アルバイトさんでも以下のような機会があるのが、行雲の特徴です。
- 仕事・お店に対して意見を述べるのはいつでも歓迎
- 会社・お店の会計上の数字は誰に対してもオープン
- 会社のミーティング、研修も社員と同様に参加可能
『美観堂 美観地区本店』アルバイト雇用条件
応募資格 | 国籍、年齢、性別、性的指向・性自認などは問いません。 |
勤務地 | 〒710-0054 岡山県倉敷市本町2-15 美観地区内『美観堂 美観地区本店』 |
勤務時間 | 10:00〜18:30(休憩1時間、1日7.5時間勤務) ※繁忙期は営業時間を早めるため9:00からのシフトになることもあります。 |
勤務形態 | 毎月のシフト制。 前月の中旬に翌月に希望する休日を提出。下旬までに翌月のシフトが決まります。 フルタイム、扶養の範囲内など、ご自身の希望する日数で働くことができます。 |
休日・休暇 | ・有給休暇(入社後半年から付与) ・慶弔休暇 ・出産休暇 ・育児休暇 ※観光地でのサービス業のため、土日祝日、年末、ゴールデンウィーク、お盆は基本的に勤務日となります。 ※お子さんのご病気や要介護の親御さんなど、ご家庭の事情による急な遅刻・欠勤もなるべくみんなでカバーする職場です。 |
給与 | 時給 1,030円〜1,250円 半期に一度、弊社の評価基準に従って評価とフィードバックを行い、時給額を見直します。 「ただ長く働いている人が給与が上がる」というような年功序列は一切ない評価体系、給与体系です。 |
試用期間 | 入社後、最大6ヶ月間が試用期間となります。 試用期間内の時給は990円です。 |
契約期間 | 1年間。その後、随時更新。 ※無期雇用契約になっているアルバイトさんの実績例もあります。 |
通勤手段 | 公共交通機関のほか、車、バイク、自転車での通勤可能。 ※車通勤の場合、会社が契約する近辺の駐車場に停めていただけます。 |
服装・髪型の規定 | 清潔感があれば、特に規定はありません。 ヘアカラー、ピアス、髭もOKです。 ネイルはビビッドな色でないもの、長すぎないものならOK。 ※勤務時にはデニムエプロンを会社から貸与しています。 |
諸手当 | ・通勤手当 ※電車・バスなど公共交通機関の場合は全額支給。マイカーの場合は上限あり |
賞与 | 正社員にのみ支給。 |
加入保険 | 社会保険はすべて完備。 ・労災保険 ・雇用保険 ・健康保険 ・厚生年金保険 ・介護保険(40歳以上) |
福利厚生 | ・まかないとして『カフェ有鄰庵』名物のたまごかけごはんが無料 ・『美観堂』スタッフで地域の生産者さんへの見学実績あり ・『美観堂』、『はれもけも』の商品のスタッフ割引 ・『暮らしの宿 てまり』の宿泊のスタッフ割引 |
受動喫煙の有無 | 敷地内すべて禁煙。 |