はれもけも さんすて岡山店の店長候補(正社員)採用について

はれもけも さんすて岡山店』の店長候補(正社員)の採用情報についてのご案内です。

ここでは、『はれもけも さんすて岡山店』として求める人材像のほか、具体的な条件面について記しています。

会社全体としてスタッフに期待していることについては、以下にまとめています。
まだ読まれていない方は、こちらも合わせてご覧ください。

株式会社行雲の採用・求人について | 株式会社行雲

これからの食とお菓子を創るお店『はれもけも』

はれもけもショコラテルのテリーヌショコラサンド

『はれもけも』は2017年10月、倉敷美観地区そばのえびす商店街にオープン。
JR岡山駅には2021年7月に二号店として『はれもけも さんすて岡山店』をオープンしました。

スイーツやお菓子だけでなく、さまざまな商品を、初代店長の加藤泰をはじめとしたパティシエで生み出しています。

株式会社行雲のスタッフ・高橋真未(まみ太郎)

コンセプトは「これからの食とお菓子を創るお店」。

私たちが目指しているのは、ただ作ればいい、ただ美味しいだけのお店ではありません。

持続可能な地球に貢献するために原材料を厳選することや、過酷な労働環境になりがちなパティシエのキャリアや働き方についても、なるべく良い形を探っているお店です。

『はれもけも』のミッション4箇条

はれもけもパティシエ集合写真

「これからの豊かさ」を体現する上で、具体的に以下の4つに取り組んでいます。

  1. 工場での大量製造をせず、なるべく手作りであること
  2. なるべく小麦粉、動物性原材料を使わないこと
  3. 岡山、倉敷の原材料をなるべく使うこと
  4. パティシエ、スタッフが過度な労働時間にならないこと

これらに共感していただける方は、ぜひ仲間になってくれると嬉しいです!

『はれもけも さんすて岡山店』店長候補(正社員)の仕事

はれもけもが作る倉敷チーズケーキ隊のバスクチーズケーキ
すべて厨房でパティシエが手づくりしている『はれもけも』のバスクチーズケーキ

現在、『はれもけも さんすて岡山店』を引っ張っていってくれる店長候補の正社員を募集しています。

店舗での販売・在庫管理に加えて、事業全体の数字についての知見も深めながら、お店全体・事業全体を考える人材になれる環境があります。

現場での仕事内容は以下です。

  • お客様への接客・販売
  • 納品の確認と在庫の管理
  • 商品・備品の発注
  • 店内の清掃

現場での仕事以外では、以下のような仕事を担当してもらいます。

  • 社員・アルバイトのシフト作成
  • 売り場の販促施策の提案、実践
  • 店舗全体の課題の発見と解決
  • 店舗全体の売上・利益計画の策定

『はれもけも さんすて岡山店』の店長候補に向いている人

『はれもけも』はスタッフも若く、やりたいことをしっかり考えられる人であればそれを会社として応援する環境です。

そのため、以下のような志向の方が向いています。

  • 明るい性格で、人とコミュニケーションを取るのが好き。
  • 接客でお客様に喜んでもらうのが好き。
  • 自ら積極的に手を挙げて仕事を行うことができる。
  • 好奇心や知識欲が旺盛で、古い価値観にとらわれていない。
  • 『はれもけも』だけでなく株式会社行雲の理念や社風に共感している。

販売職だけではない、行雲ならではのキャリアステップ

株式会社行雲のスタッフ集合写真
株式会社行雲のスタッフ集合写真(2024年4月撮影)

私たちの会社・株式会社行雲は、スタッフ個人の幅広いステップアップをサポートする会社です。

よくある飲食店、スイーツ店のように、「製造や接客の現場ばかりでそれ以上のキャリアのステップアップがしづらい」ということはありません。

具体的には、以下のようなステップアップ志向を持っている方に、行雲の中でこういうキャリアのステップアップができる例を挙げておきます。

ケース1:店舗全体の経営に携わりたい方

行雲では、全スタッフに対して、経営に関する数字をすべてオープンにしています。

その数字を理解した上で、お店全体の改善に繋がることを毎日考える習慣を身につけてほしいと考えています。

毎週行っている各部署(店舗)内でのミーティングでは、もちろんそれに直結した話をするため、正社員として働くだけでも、一般的な飲食店やパティスリーでただ現場の仕事をするだけでは得られない考え方が得られ、お店自体の経営の一端に触れることができます。

その考え方に慣れてきたら、実際に店舗・部署全体の改善に繋がるようなアクションをしてほしいと思っていますし、それを歓迎する会社です。

ケース2:新規店舗の立ち上げを一からやってみたい方

新しい店舗の立ち上げを一からやってみたい方には、そのチャンスもあります。

物件のセレクトから立ち上げ以降の事業計画の策定、スタッフの採用(リクルーティング)、さらにはオープン後のオペレーションの策定や実際にお店を軌道に乗せるところまで。

新規店舗の立ち上げに必要なスキルと経験が、実体験として身につく機会です。

弊社の他の業態の『美観堂』や『暮らしの宿 てまり』でも今後新規店舗を増やすかもしれませんので、飲食業態以外のお店の立ち上げも可能です。

ケース3:他業種にも興味があり、いろんな仕事にチャレンジしたい方

『暮らしの宿てまり まどろみ』の部屋の食器
ブランド立ち上げ以降、3棟まで増えている『暮らしの宿 てまり』

飲食店やスイーツ店以外の業態にも興味がある方にも、私たちの会社はとても向いています。

他に宿泊業、小売業や商品開発、さらには営業のチーム、デザインのチームも社内にあるため、本人の興味さえあれば様々なことに触れられます。

また、販売職(店長候補)をしながら、他部署の兼務も可能です。

今はまだ社内にない業種も、今後もっと増えることもあるかもしれません。

飲食業や菓子製造業の中でのステップアップだけでなく、他業種でのステップアップコースも用意されているのが、行雲の大きな特徴でもあります。

『はれもけも さんすて岡山店』店長候補(正社員) 雇用条件

応募資格販売職の実務経験が他店ですでにある方
国籍、年齢、性別、性的指向・性自認などは問いません。
※実務経験の年数は問いません。
募集職種はれもけも さんすて岡山店 店長候補(正社員)
担当業務・接客と販売(生菓子、焼菓子など)
・発注と在庫管理
・店内の清掃
・社員・アルバイトの指導とシフト作成
・店舗の課題の発見と解決
・店舗の売上・利益の計画策定
勤務形態・休日シフト制(月8日休み)
前月の中旬に翌月に希望する休日を提出。下旬までに翌月のシフトが決まります。
有給休暇については、入社後半年が経ってから、年間10日が付与されます。
勤務地〒710-0054 岡山県倉敷市美和2-13-2
『はれもけも 美和厨房』
勤務時間A:9:00〜17:30
B:13:00〜21:30
(休憩1時間、1日7.5時間勤務)
給与232,500円〜310,000円(固定残業代20時間含む)
採用時の基本給は、前職でのご経験を踏まえて提示いたします。
入社後、弊社の評価基準に従って半年に一回、評価とフィードバックを行い、給与額を見直します。
「ただ長く働いている人が給与が上がる」というような年功序列は一切ない評価体系、給与体系です。
試用期間入社後6ヶ月間が試用期間となります。
試用期間中の給与は213,125円〜です。
加入保険、通勤手当は本採用時と変わりありません。
契約期間入社時は半年間。その後、無期雇用転換あり。
諸手当・通勤手当(電車・バスなど公共交通機関の場合は全額支給。マイカーの場合は上限あり)
・引っ越し手当(県外からの引っ越しを伴う就職の場合、引っ越しに関する費用を負担。上限あり)
休日・休暇有給休暇(入社後半年から付与)
慶弔休暇
出産休暇、育児休暇
※観光地でのサービス業のため、土日祝日、年末、ゴールデンウィーク、お盆は基本的に勤務日となります。
加入保険社会保険はすべて完備しています。
具体的には、雇用保険、健康保険、厚生年金保険、介護保険(40歳以上)です。
福利厚生・弊社の古民家カフェ『カフェ有鄰庵』名物の卵かけご飯食べ放題
・弊社のライフスタイルショップ『美観堂』での社割販売
・『はれもけも』での社割販売
・弊社の一日一組限定の宿『暮らしの宿 てまり』の社割宿泊
・毎月、身も心も健やかになるヨガを開催
・年に一回、一泊二日での研修旅行
・『はれもけも』スタッフで、他店パティスリーへの見学実績あり
応募方法ご応募の際は、以下のメールフォームに必要事項を記入の上、お送りください。
株式会社行雲 スタッフ応募専用フォーム
086-697-6222

ご応募はこちらからお待ちしています