行雲のスタッフのご紹介ページ、ここでは先日開催したスタッフさん同士の座談会の内容を記事にしています。
座談会では、スタッフが2チームに分かれ、インターン生が聞き手となりました。
ここではチーム2の座談会の内容を記事にしております。
メンバーは以下の通りです。
- ゆいぴー(『有鄰庵』店長)
- ゆうぼー(『有鄰庵』社員)
- たまちゃん(『美観堂』社員)
- ふじこ(『美観堂』社員)
- じっふぃー(『地域商社』社員)
- こーじ(『有鄰庵』『はれもけも』アルバイト)
聞き手は、行雲にインターンでお世話になっている稲川がさせてもらいました。
※このページは他の採用ページに比べると行雲の中の話(内輪ノリ)になっております。
その雰囲気をお楽しみください。

皆さんお疲れ様です。
採用ページ用の座談会ではありますが、わんさん(※行雲代表の犬養)からは「何でも話していいよ」と言われてますので、あまり緊張せずに楽しく話しましょう。
というわけで、何か話したいことはありますか?

ゆうぼーのホワイトデーの話聞かせてあげようよ。

いや、それは本当に採用ページに載せられんので勘弁してください(笑)


そういえば、一昨日やったっけ、ゆうぼーと一緒に卵買いに行ったよな。

あ、行きましたね。
あの時は面白かったですね(笑)

あれは面白かったな~。
あのな、卵を40パック買うつもりで会社の段ボール2箱持って行って、ゆうぼーと2人で卵パックをグワーッて詰めとったんよ。

そしたら、明後日は会社のコミュニケーションミーティングだから有鄰庵は休みだってことに気づいて(笑)
それで、卵こんなに要らないから20パックに変更しましょうってなったんですよ。

それで、2人でバタバタしながら卵を20パック詰めたんやけど、ゆうぼーが数を数え間違えとったらしくて、レジに行ったら店員さんに「あの~15パックしかありませんけど…」って言われたんよ(笑)
それで私が「待ってて!私あと5パック取ってくるから!」って言うてな~。
私らめっちゃあわただしいお客さんやったな(笑)


めっちゃおもろいやん、ゆうぼー(笑)

これもう座談会っていうか、私のポンコツっぷりを暴露してるだけじゃないですか(笑)

いや~、ゆうぼーマジおもろい(笑)

そういえば、この前もっとがっつり卵足りなくなったことがあって、卵の発注先さんに俺1人で行ったんよな。
その施設自体はめっちゃ面白かったんだけど、なんでか誰も対応してくれんの(笑)

多分ゆいぴーが間違った部署に行っちゃったんじゃないの?

そうだったんよ(笑)
でも初めて行った場所で何も知らんからさ。
めっちゃ焦ったわ(笑)

オフィスは上の階にあるからね。
あの施設は全部消毒済みでめっちゃきれいらしい。

へ~、いいなあ。
施設見学行きたい。

そう、それで施設見学した後にその目の前にある卵屋さんでランチして帰るみたいな。


いいじゃん、それわんさんに提案しいや。

えっ?(ちらっ)

いいんじゃないの。

やったあ!

え~いいなあ、私も行きたい!

そこの会社の人が行雲に来てくれたこともあったよね。

『有鄰庵』には何回か来てくれてるはず。
経営者さんイケメン。

へ~、わんさん知ってます?
たまちゃんが好きそうなタイプですか?

ちょっと違う。

(爆笑)


社長がスタッフの好きなタイプを把握してる(笑)
その施設の社長はさわやか系?

いや、なんていうか、大人社長みたいな。

それはたまちゃん好きやと思うけどなあ(笑)

たまちゃんってどういう系が好きなん?
きれい系?

ワイルド系やろ?

そうね。
私はワイルド系が好き。
じっふぃーはきれい系が好きよな。

私のことめっちゃ知っとるな(笑)

こういうおもろい話しよう、すべらない話。

いきなりハードル上がったやん(笑)


たしかに(笑)
私って話をする前に自分からハードル上げる癖があるんよ。
それがだめなんよ(笑)

たまちゃんさんは何か面白い話はありますか?

おもろい話…。
まだ『ゲストハウス有鄰庵』をやってた時、自己紹介タイムが夕方の6時半からあったんやけど、それにゲストさんが遅れて参加することがあるんよ。
それで遅れて入ってきたお客さん見て、あ、これはじっふぃーの好きなタイプやなって思う時がたまにあるんやけど。

私の方も、あ、これはたまちゃんの好きなタイプじゃなって思う時があって。

そう、それで2人で顔合わせて「ひーかっこいい~」ってなっとったんよ(笑)
好きなタイプが来た時のじっふぃーの機嫌が(笑)
まじで1日ニッコニコやったもんな。

そう、かっこいい~!ってなって。

楽しく働いてたね。

じっふぃーの好みは外国の人?

そう、韓国の人にハマってたんよ~。


そうだったんですね(笑)
自己紹介タイムは毎回やってたんですか?

うん、毎回やってたよ。

あれはおもしろかったなあ。
毎日いろんな人に会っとったし。

どういう感じの自己紹介だったんですか?

え、今やる?(笑)

やろ。

リーダー!
リーダーからやって~(笑)
(編注:『ゲストハウス有鄰庵』のリーダーはこーじが務めていました)

じゃあ、今夕方の6時半になりましたって設定な。
はい!

ハイ皆さん、チェックインありがとうございました~!
今から有鄰庵恒例の自己紹介タイムを始めさせていただきます。
それでは…
あれ?
この後何だっけ?
もう2年もやってないから忘れた。

どうだったっけ?
私も忘れた。

なんでやろうって言った?(笑)

(爆笑)

これ本当に採用ページに使えるん?
うちらが楽しいだけじゃない?(笑)

じゃあ気を取り直してね。
はい!
これから自己紹介を始めます。
皆さんこんばんは~。

こんばんは~。

自己紹介は、自分の名前と自分の趣味とか旅のエピソードとか、いろんなテーマがあったな。

こーちゃんの自己紹介は毎回長かったんよな(笑)
「こーちゃん、巻いて巻いて!お客さん待ってるよ~」って(笑)


自分は、料理が好きなこととか、西日本を旅行したこととか話してたね。

ゲストハウス時代懐かしいなぁ。
カフェからゲストハウスに切り替える時間帯はもう戦争みたいだったよな。
ゲストハウスをやってた頃の有鄰庵って、日中はカフェで夕方からはゲストハウスって感じのスタイルだったんよ。

そう、そのカフェからゲストハウスに切り替える時間が30分くらいしかなかったから、みんなバタバタしてた。

なっつかしい~。

なつかしいなぁ。

よっしーもゲストハウス手伝ったりしてたもんな。

よっしー元気?
最近見てないなぁ。

よっしー?
元気よ、この前俺の家泊まりに来たし。
(※編注:よっしーは『美観堂』勤務のアルバイト男子です)

ゆいぴーはよっしーと何話すん?

いろいろ話すよ。
この前よっしーが言ってたセリフが面白くてさ(笑)
よっしーが「僕が辞める予定だってことをとめこ(※美観堂スタッフ)が知ったらしくてさぁ、よっしーさん辞めちゃうんですか?って訊かれて、そうなんよ、って答えたら、えー辞めないでくださいって言われたのがここ数か月で一番嬉しかった」って言っとって(笑)

(爆笑)


よっしーはさみしがり屋やけんさあ、そういうのが嬉しいんよ。

俺なんかはよっしーが辞めるって聞いた時、そうなのか、頑張ってねって感じだったからね(笑)

よっしーも仕事掛け持ちのWワークで大変だったらしいからねえ。
まあ、落ち着けるようでよかったよね。

結局よっしー辞めなくなったけどな(笑)
みんな知ってると思うけど。

え、本当ですか!

本当よ。
やけん、また皆でご飯会とかしたいなあ。

飲み会もしたいなあ。

うん、したい。

次の『みんなでごはん会』の担当誰だっけ?

そんなん覚えてるわけわけないやん(笑)
やっとったのコロナ前よ?

コミュニケーションミーティングの日の夜にはそういう会があったらしいですね。
参加してみたかったです…。

そういえばインターン生のお別れ会があるやん。
あれもご飯会みたいなもんやろ。
何食べたい?

え、迷いますね。
なんでもいいんですか?

私とたまちゃんが腕を振るうよ~。

うちら料理できんやん(笑)

タコパとかは?

タコパいいやん。
楽やし。

うん、片付けが楽なやつにしよ。

え、お好み焼きしたいわ。

今たこ焼きの話しとるやん(笑)

お好み焼きも楽やね~。

そういえばお好み焼きもよくやっとったな。

まあ、タコパにしますか。

有鄰庵で作るかテイクアウトか。

有鄰庵で作るのとテイクアウトの両方でいいんじゃない?

いいじゃん。

タコパして、銀だこテイクアウトや。

銀だこのほうが多分うまいやろな。

多分じゃなくて絶対やろ(笑)